ナショナルさんの営業さん登場。

ゆーちん

2008年12月22日 20:51

暦について。
みなさんは、12か月のうち、31日ない月をどのように覚えてますか?

一説では、握りこぶしの指の付け根の骨の、人差し指の山を1月、谷を2月・・と読んでいって、
7月と8月は、同じ小指の山を2回数えるといった、粗末な覚え方もあるようですが。

ゆーちんは一味違います!

「にしむくさむらい」

このように教わりました。おばあちゃんから。

にしむく・・・は、そのまんま、2月4月6月9月ですね。
では、「さむらい」とは。。。
それは、11月を漢字で書いてみてください。士という字になりますね!
だから「さむらい」!

・・・実は、この話にはオチがあります。

なんで、「さむらい」が、「西を向く」のか!です。

ヒント。。太陽は東から昇ります!(バカボンのパパもびっくりです)

そう、西を向くのは、ちょっとのーたりんな証拠だそうです。

「そりゃー西やで」・・・というと、「それはバカですね」という意味になります。

つまり、「ちょっと足りない(頭が)さむらい」=足りない月という意味なんです!!!

今年ももう、終わりですね^^


こんばんは。


おうちはキューピッチで進んでます!
師走なゆーちんは忙しくて、なかなか見れませんが・・。
こないだ行くと、壁はできていました!

で、突然、ナショナルさんの営業さんが現れたのです!
(もちろん、初対面です)

ゆーちんちのお風呂はナショナルさんのをチョイスしましたが・・・

「すみません・・お風呂の三枚扉の、戸締りが、外収めで発注をうけたのですが、内収めしかできませんでした。」

なんでも、防水の関係だそうです。

いきなりの登場に、かなりビビりました(なんかとんでもない、設計間違いだったらどうしようかと)

「ええんですよ~、そんなん、どっちでも~」

営業さん、おつかれまでした。
その努力、かなり心地よかですたい^^

←ニャン!・・じゃなくてポニョっとお願いします^^


関連記事