2011年03月18日
地震に・・・強かった^^

なんで、「ピース」が裏返っているかと申しますと。。
「はい、ピース」 って、親がやってみせると、
子どもから見たときに、手のひらが、子供の方を向いてしまうので、
だから、いつも、
ピースが反対じゃん。。
すごい地震でした!
震源地近くの我が家では、震度5を観測!!!!
生まれて初めての体感です。
前回の東北のでも、震度4でした。。
家の近くの、仕事場は、散乱。。。
湯呑茶碗は落ちて破壊。
扉は開きたい放題。。
ですが!!!
さすが、ジオトリ^^
(築2年になりました)
ぴくりともしませんね~♪
1mmも(嘘だと思いますが、それくらい)動いてませんよ~
茶ダンスのガラス製品達も、
棚上のぬいぐるみたちでさえも。
体感はすごく揺れた感じでしたが、さすっが耐震。。
これが、価値なのか!っと。
2009年05月12日
下駄箱のフタをスライヂングウォールにしました^^
知人に男の子が生まれました!
名前が「幸之助」
おお!!、ナショナルサンですか~!!
っと、驚いてみましたが。。。。
「誰?それ?」
なんと、知らずに命名されていたようです。。。そのようなご時勢なんでしょうか。
おはようございます。

見難くてスミマセン><
当初、下駄箱=シューズインクローゼットが、定石でした。
其れ以外に考えられませんでしたが。。
間取りを構築していくにつれて、どーしても、どどーしても、スペースが空きませんでした。
そでもで、いや、階段を削ってでも、シューズイン。
との思いでしたが。。。
解決してくれたのが、このスライディングウォールでした^^
前回の記事のパーティションとは違い、こちらは積水さんオリジナル♪
レールもありますが、ものすごく丈夫な作りをしています。
まさに「ウォール=壁」です!!
「ここは何の部屋ですか~?」 → 「下駄箱です!」 みたいな感じです。
ウォールを開けると、上から下まで靴が並んでます^^
端っこには、コート掛けも作りました。
それら、すべてが壁の中に・・ふふふ。。
照明効果で、ウォールをダウンライトで照らしているので、夜もオサレです。
費用は、もしかすると、シューズインを作るのよりも、安く済んだかもしれません。
壁が少なくてすみましたから。
ひとつ失敗だったのは、照明を、センサーにしていなかったので、
付けて、消してが大変です。
(距離が短いので)
なので、入居後に、センサーライトに変更してもらいました><
これが、以外に出費。。。
取り付け費用に1万円(器具代は別)。。。ありえませんが・・仕方ありませんね。
みなさんもくれぐれも、お・き・を・つ・け・て・・・・っ!
←ニャン!・・じゃなくてポニョっとお願いします^^

名前が「幸之助」
おお!!、ナショナルサンですか~!!
っと、驚いてみましたが。。。。
「誰?それ?」
なんと、知らずに命名されていたようです。。。そのようなご時勢なんでしょうか。
おはようございます。

見難くてスミマセン><
当初、下駄箱=シューズインクローゼットが、定石でした。
其れ以外に考えられませんでしたが。。
間取りを構築していくにつれて、どーしても、どどーしても、スペースが空きませんでした。
そでもで、いや、階段を削ってでも、シューズイン。
との思いでしたが。。。
解決してくれたのが、このスライディングウォールでした^^
前回の記事のパーティションとは違い、こちらは積水さんオリジナル♪
レールもありますが、ものすごく丈夫な作りをしています。
まさに「ウォール=壁」です!!
「ここは何の部屋ですか~?」 → 「下駄箱です!」 みたいな感じです。
ウォールを開けると、上から下まで靴が並んでます^^
端っこには、コート掛けも作りました。
それら、すべてが壁の中に・・ふふふ。。
照明効果で、ウォールをダウンライトで照らしているので、夜もオサレです。
費用は、もしかすると、シューズインを作るのよりも、安く済んだかもしれません。
壁が少なくてすみましたから。
ひとつ失敗だったのは、照明を、センサーにしていなかったので、
付けて、消してが大変です。
(距離が短いので)
なので、入居後に、センサーライトに変更してもらいました><
これが、以外に出費。。。
取り付け費用に1万円(器具代は別)。。。ありえませんが・・仕方ありませんね。
みなさんもくれぐれも、お・き・を・つ・け・て・・・・っ!


タグ :後付け
2009年04月27日
快適ぐっづ=スクリーンパーテーしょん
やっと一歳になった、ゆーちんですが、「よだれかけ」を、くるくると回すのが上手です。
くるくる回って、必ず後ろで止まります。
そして、ショワッチ・・・。
と、マントのように飛ぼうとしてます。
ふふふ。。。まだまだ雛ですね^^
おはようございます。

↑↑ http://denko.panasonic.biz/sumai/manual/shuno/screenwall/man_mdt0900.pdf
というのをつけました^^
ダイニングキッチン+吹き抜けリビング=30畳ほどありますが、広いので、仕切る必要がありました。
でも、せっかく広いのに間仕切るのはもったいない!!
でもでも、広いと寒し、暑いし、と、不便なのはイヤイヤ。。
と、探しに探し回った結果、見つけたのがスクリーンパーテーション。
これは、よくあるスクリーンウォールとは、ちょっと使用が違いマス!
ぽいんと1.レール溝がない! 見た目重視で付けるので、ウォールのレールはみっともない!!必須です^^
ぽいんと2.ウォールが一直線である。 →これがなかなかありませんね。ウォールが重なると、どうしても隙間ができてしまい、密閉度がくずれる、その上、見た目よろしくない。
ぽいんと3.ウォールを閉じていた状態でも、向こう側が見える!見える! (丈夫なガラスで出来てます^^)
→仕切りたいけど、見せたい!これを可能にしました(笑)
せっかくのアイランドキッチン、隠すのはモッタイナイ!
ポイント4.出入りがラクチン! →すべて密封した状態で、一番端っこが、普通の扉のの様に開きます。
ポイント5.このスクリーンパーテーションを導入するに当たって、照明を変更。ダイニングから透けて見えるように、リビングにLEDを三つ付けました^^ 夜でもステキ♪
実は、これ、実物を見ないで発注しました!!
実物手技なゆーちんちにとっては異例の決断でした。
あちこち、実物がないかと、工場とか、展示場とか探したのですが・・・国内には、鳥取にしかなかったです!静岡からは片道15時間?ムリです><
鳥取にお住まいの方はラッキーですね^^
仕方ながないので、ガラスの見本だけ送ってもらいました。10cm×10cm の見本。。。
副産物その1.このパーテーションは、ガラスで出来てます。ので、夜になって、反対側を真っ暗にすると、鏡の様になります^^(当たり前ですが。。)
っで、照明をつけると、その照明が、ガラスに映ります(当然です。。)
と!!!、思ったより明るい!反射して♪
副産物その2.子供をリビングに一人遊ばせておいても、ダイニングから監視できる^^
あ~、付けてよかったな~っと、思える一品です^^
ちょっと割高ですが、十分過ぎる効果を発揮してくれておりまする。
←ニャン!・・じゃなくてポニョっとお願いします^^

くるくる回って、必ず後ろで止まります。
そして、ショワッチ・・・。
と、マントのように飛ぼうとしてます。
ふふふ。。。まだまだ雛ですね^^
おはようございます。

↑↑ http://denko.panasonic.biz/sumai/manual/shuno/screenwall/man_mdt0900.pdf
というのをつけました^^
ダイニングキッチン+吹き抜けリビング=30畳ほどありますが、広いので、仕切る必要がありました。
でも、せっかく広いのに間仕切るのはもったいない!!
でもでも、広いと寒し、暑いし、と、不便なのはイヤイヤ。。
と、探しに探し回った結果、見つけたのがスクリーンパーテーション。
これは、よくあるスクリーンウォールとは、ちょっと使用が違いマス!
ぽいんと1.レール溝がない! 見た目重視で付けるので、ウォールのレールはみっともない!!必須です^^
ぽいんと2.ウォールが一直線である。 →これがなかなかありませんね。ウォールが重なると、どうしても隙間ができてしまい、密閉度がくずれる、その上、見た目よろしくない。
ぽいんと3.ウォールを閉じていた状態でも、向こう側が見える!見える! (丈夫なガラスで出来てます^^)
→仕切りたいけど、見せたい!これを可能にしました(笑)
せっかくのアイランドキッチン、隠すのはモッタイナイ!
ポイント4.出入りがラクチン! →すべて密封した状態で、一番端っこが、普通の扉のの様に開きます。
ポイント5.このスクリーンパーテーションを導入するに当たって、照明を変更。ダイニングから透けて見えるように、リビングにLEDを三つ付けました^^ 夜でもステキ♪
実は、これ、実物を見ないで発注しました!!
実物手技なゆーちんちにとっては異例の決断でした。
あちこち、実物がないかと、工場とか、展示場とか探したのですが・・・国内には、鳥取にしかなかったです!静岡からは片道15時間?ムリです><
鳥取にお住まいの方はラッキーですね^^
仕方ながないので、ガラスの見本だけ送ってもらいました。10cm×10cm の見本。。。
副産物その1.このパーテーションは、ガラスで出来てます。ので、夜になって、反対側を真っ暗にすると、鏡の様になります^^(当たり前ですが。。)
っで、照明をつけると、その照明が、ガラスに映ります(当然です。。)
と!!!、思ったより明るい!反射して♪
副産物その2.子供をリビングに一人遊ばせておいても、ダイニングから監視できる^^
あ~、付けてよかったな~っと、思える一品です^^
ちょっと割高ですが、十分過ぎる効果を発揮してくれておりまする。

