2008年10月20日

家事動線

お酒を飲むと、だんだん「脳」がちっちゃくなるそうですね!

メタボなら、心臓は大きくなるのに。。。

「酒もタバコも女もやらず、100まで生きたバカがいる」

とは、よくいったものです^^

酒もたばこも女もやらない、頭でっかちなゆーちんです。


ごびさたしております。


タイルが届くまで、これといって工事も進む気配はありませんね。
施工主も、やることナッシングです。

最終の打ち合わせから、1か月くらいたちますが、なかなか最終の見積もりも出てきませんね。
忘れられてないといいんですが^^;

ゆーちんちのおうちの間取りは、土地が、南北に細長いため、おうちも、南北に細長くなってしまいました。
(敷地面積の46%が、1階の床面積なので・・・駐車場は、南です)

ですので、南側にキッチン、北側に風呂トイレは、必然です。

さて、この家事動線・・・どうなんでしょうか?

キッチンのすぐとなりにお風呂や洗面?・・・本当に便利なんでしょうか?
水周りは近いほうが、確かに、コストは下げれそうです。。
しかし、給排水は、原則として、違う水路を使うそうですので、あえて一緒にする必要もないでしょう。

水漏れしたときには、一緒のほうが、被害は少なそうですが。。。

★料理をしながら、洗濯をして・・・
(洗濯機は、ボタン一つですし、干すのは外ですし)
あんまり近くにあるメリットってありませんね。

★料理をしながら、お風呂を沸かして・・・
(エコキュートなので、キッチンからボタン一つでお湯が張れます)
やっぱり、近くなくても問題なさそうです。

★料理をしながら、洗面台で・・・することはありませんね。。

★料理をしながら、トイレ掃除・・・は、しませんよね普通。

結果、料理をしながら、何かすることはあまりないようです。
ですので、キッチンと風呂の距離、動線距離にして、10mちょっと。。
ちょっと通すぎる気もしますが、地形により、致し方ありませんな。笑。。

なので、パントリーに、洗面台以外に、もうひとつ、洗い場用の洗面をつけました。
(奥様のかねてからの願でした)
そこでは、靴を洗ったり、漬け置きしたり(ちょっと深い洗面です)15Lくらい?
普段は見えないように、両開きの扉で隠しています。

これで、動線の問題は解決!・・・・したのかどうかは、住んでからのお楽しみです^^

にほんブログ村 住まいブログへ←ニャン!・・じゃなくてポニョっとお願いします^^
ブログランキング・にほんブログ村へ




タグ :家事

同じカテゴリー(大工工事)の記事画像
電柱が動いた~^^
同じカテゴリー(大工工事)の記事
 竣工検査 (2009-03-05 10:05)
 電柱が動いた~^^ (2009-02-19 09:55)
 もうすぐ出来上がり♪ (2009-01-21 12:55)
 内装の相違点 (2009-01-07 14:49)
 ナショナルさんの営業さん登場。 (2008-12-22 20:51)
 木工打ち合わせ♪ (2008-12-09 13:46)

Posted by ゆーちん at 10:08│Comments(2)大工工事
∴ この記事へのコメント
こんばんは
やっとブログにおじゃまできました!
おうちを作るって、夢がいっぱいなだけに、
頭をつかうこと、たくさんありそうですね!
でも、すごくうらやましいです。
うちの場合、おうちを建てるなんてことは、
まだまだ先のことだと思うので、
お酒はひかえて、脳みそを守らなければ・・・!
(仕事をやめて以来、飲む量は減りましたが!)


家事導線の使いやすさって、売り文句になっていること、
多いですよね!
でも、確かに、お料理しながら一緒にやらなければならないことって
ないのかもしれませんね・・・・!
ただ、朝からどたばた走り回るよりは、近いほうが楽ってことなんでしょうね!


洗面台以外の洗い物スペース、とってもいい案です!
ちょっとつけおきしたいもの、手洗いしたいもの、あります!
そんなスペースあったら便利ですね♪

これは将来の我が家にもいただきです★

また、お邪魔させていただきます♪
Posted by mako at 2008年10月28日 21:39
★makoさんこんにちは♪
ネットつながってよかったですね^^
たまにはアナログも世襲を忘れていいかもですね。古都だけに(笑)

お酒・・・減ったんですね~!酔っ払ってワンちゃんふんづけたら大変!ですもんね^^

そのうちお家が建てれるといいですね♪
参考にならないブログですが、暇つぶしにしてやってください(*^_^*)

朝からドタバタ・・・確かに!
予約機能をいかに使うかが、腕の見せ所ですね^^
今度遊びに来てくださいね~♪
Posted by ゆーちん at 2008年10月29日 09:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
家事動線
    コメント(2)