2008年10月29日

今頃気がついたグレードの真実

食事をしているときに、食べ物が喉に詰まりそうになると、「右手」を挙げる習慣のあるゆーちんです。

でも、食事中に「右手を挙げる」人は、あまり見掛けませんね。。
きっと、恥ずかしいから、家ではちゃんと「右手を挙げている」に違いありません^^

きっと嚥下反射を亢進するための、故人の知恵なんだと、勝手に「どや?」っと、思っています。


おはようございます。


実際に付けてみないと、どっちがいいのかわからないシロモノって、結構ありますよね?
トイレの鏡とか、押入れの中の棚とか。。

図面を考える上で、その時は、どっちにしようかわからなかったので、悩んでいると、
営業さんが、「値段の高いほうにしておけば、削ると安くなるじゃないですか!」
という、甘い甘~い言葉に騙されました。

そう、これが実は・・・嘘なんです。

実際は、「嘘」かどうかは不明です。

ただ、ゆーちんが、「嘘」だと思うだけのことなんですが、それがきっと真実なのだと、今頃になって気付かされました。。。


たとえば!

お風呂のオプションの4万円の鏡があります。
見た目がいいので、はじめはオプションでつけておりましたが・・・。
設計が変更になるにつれて、窓の位置が変わり、お風呂の鏡の位置に窓が来てしまったので、泣く泣くオプションを諦めることにしたのですが・・・
その減額は、実に1万円だったのです!
いまさら、窓位置を変えるわけには行かず、オプションの鏡は不釣り合いなので、付けられません。。

つまり、はじめから、オプションなしの設定にしておけば、4万円安くできたのですが。。。
文句を言ってもあとの祭り!
3万円高く買うはめになってしまいました。
「オプションは、格安にしてあったんですよ~」と、言われてしましたとさ。おいおい。。

と、このような、ありえない事態が常日頃、日常茶飯起こるのが、家づくりなのでしょう!
皆様、心してかかってくださいませ。

でも、はじめから安い方にしておいて、後からグレードアップしたらどうでしょう?
これは皆様が経験されるように、そのまんまの値段が上乗せされてしまいますよね。。不合理です。

つまり、はじめから、「これ!」っと決めておかなければならなかったのですね!
大手メーカーでさえ、この始末ですから。
家づくりとは、大変なものです。

ちょっと気がつくのが遅すぎましたネ。。。

にほんブログ村 住まいブログへ←ニャン!・・じゃなくてポニョっとお願いします^^
ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(大工工事)の記事画像
電柱が動いた~^^
同じカテゴリー(大工工事)の記事
 竣工検査 (2009-03-05 10:05)
 電柱が動いた~^^ (2009-02-19 09:55)
 もうすぐ出来上がり♪ (2009-01-21 12:55)
 内装の相違点 (2009-01-07 14:49)
 ナショナルさんの営業さん登場。 (2008-12-22 20:51)
 木工打ち合わせ♪ (2008-12-09 13:46)

Posted by ゆーちん at 10:38│Comments(2)大工工事
∴ この記事へのコメント
食事をしているときに、喉がつまりそうになることが、めったにないです!そんな時は右手をあげるのがいいんですね♪
知りませんでした♪

オプションの件、相当、びっくりです!
軽く、詐欺じゃないですか?
なんで、4万円のものをやめると、1万円しか減らないんでしょうか?
かなり、不思議です。
ここはごねたらいけないところなんでしょうか?
なんか悔しいですよね・・・
1箇所だけでなく、そんなところがいくつかあったら、どうするんでしょう・・・・・。
ハウスメーカーさんも、ひどいですね。

なんか、そういうのって・・・・・
一般的な常識じゃない世界なんですね。

鏡も、あとからつけるともっと高いってことですよね??

将来、おうちを作ることになったら、
変更なし!!くらいの設計ではじめなきゃってことでしょうか・・・。
そんなことって、あるんでしょうか・・・。
Posted by mako at 2008年10月30日 09:13
★makoさんこんにちは♪
食事中に右手を挙げる人を募集しているのですが、なかなかあつまりません。汗。。

オプション・・詐欺ですよね!
でも、お値段が高いお家になると、その辺のちーちゃなことには目をつぶれ的な威圧感があります!

くやちいです~(T_T)

ごねてみましたが・・・中間に卸が入っているので、おもいっきり誤魔化されます!
そういう相手だと思ってやるしかありませんね!世知辛い買い物です。

あっちで負けて、こっちで取り返しての世界なんですね。。

そうして、だんだん鬱になってきます^^;

メーカーさんも、契約する前には、そこそこ値引きしてくれるので、それに便乗するしかありません。それが終わると、メーカーさんの利益取り直しが始まります。。。(妄想)

なので、鏡も、契約前にセットが基本ですね!(次に立てるときはそうします)

坪単価が倍になるメーカハウスのカラクリが現実にあるのでしょう^^

敵を知らねば勝てる戦も勝てませんね。。
Posted by ゆーちん at 2008年10月31日 12:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
今頃気がついたグレードの真実
    コメント(2)