2009年03月16日

本人登記終了=おまけ

お寺の和尚さんがカボチャの種を蒔きました~。
芽が出てふくらんで、花が咲いたらかれちゃって・・。
忍法使って空飛んで、東京タワーにぶつかって、
くるりと回って・・「じゃんけんぽん!」

これには、すべて手技が伴ないます^^


おはようございます。


さて、なんの弊害もなく表示登記まで終わって、ホッと胸をなで下ろしておりました。

その後、失敗した~と思ったのは、家屋証明を取るときに、市役所の人に、図面のコピーを取られたのですが、
今から思えば、拒否すればよかったです(拒否できるなんて知りませんでした)。
これで、図面は敵に回ってしまいました><

ゆーちんちは、住宅ローンを組むので、本人登記はここまで!っと、思い、銀行さんへと向かいます。
銀行さんと手続きをあれこれやって・・・。

さて!抵当権設定登記(司法書士さんにお願いしました)・・・と!!思っていたら。。。

土地の名義を変更するので、その分も司法書士さんにお願いしておきましたよ~。。。と、銀行さん。。

え?なんじゃ??

そう、ゆーちんちは、土地を先に買って、あとで建物を建てましたので、土地の名義住所は、引っ越し前の住所のままだったのです!
(保存登記も、表示登記も建物だけでしたので、土地のことはすっかり忘れてました)
すーっかり抜けてました。

で、「ちょっと待っててください!」と、銀行を飛び出し、その足で法務局へ。
また、その時の法務局のおばちゃんがいい人で、住所変更の申請用紙をその場で仕上げるのを手伝ってくれました^^
これには、4日ほど時間がかかりましたが、お陰で、司法書士さんの「住所変更代」¥6000を→印紙代¥1000に抑えることができました。

最後まで、何があるかは分かりませんね。。

これで、無事にローンが組めれば、晴れて引き渡しですー^^

にほんブログ村 住まいブログへ←ニャン!・・じゃなくてポニョっとお願いします^^
ブログランキング・にほんブログ村へ


同じカテゴリー(本人登記)の記事
 表示登記完了! (2009-01-15 11:18)

Posted by ゆーちん at 17:00│Comments(0)本人登記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
本人登記終了=おまけ
    コメント(0)