2008年09月02日
「設計図書」:もう後戻りはできません
静岡県の人間は、落花生を、茹でて食べます!!!!
ゆーちんが初めて居酒屋で、付け合せに出てきた時は、
「あの~、ちょっと痛んでるんですけど、この落花生~」
と、新しいのに変えてもらったんですが・・
やっぱり、ふにょふにょの落花生が出てきました。
おはよう御座います。
基礎もしっかりと出来上がり、おおきなクレーン車で、鉄骨と、壁と、床とを組んで行きます。
全て組み終わるまで、3週間くらいはかかったでしょうか。
あっという間に、お家の出来上がりです^^
いよいよ、ジオトリⅡの全貌が明らかに!!
この辺は、結構な感動の毎日です^^
これから一生すみ続けるであろう(借金も払いつづける。。)お家の完成なのですから。
着々と外壁が出来つつ、その間に内部の詳細を詰めます。
全てが整うと、
「内部発注のサインをいただけません~」といわれました。
もう、後戻りは出来ませんよ~って感じ。
これで、サイン系は終了だそうです。
契約→外部発注→内部発注→支払い。
この内部発注の書類は、「設計図書」となっていました。
いろいろ書類が増えるようです。
不安は結構あります。
・実際、部屋の中に入ってみたら、部屋割りが悪くないだろうかとか。
・狭すぎやしないだろうか。
・収納は少な過ぎないだろうか。
・照明は明るいのか。
・洗面やトイレは思い画いたものになっているだろうか。
設計図書の中には、展開図も細かく入れてくれてあり、
平面的には、おおよその位置関係は納得してはおりますが。
・材質は、安っぽいものになってないだろうか。
・床材は、本当に、選んだものでよかったのだろうか。
・窓の位置は、適切だろうか。
・キッチンは使い勝手が悪くないだろうか。
・外観は立派に見えるだろうか。
実際、住んでみないと、何ともいえませんネ^^
出来る事は、精一杯やってきたので、あとは、それらをどう活かすかでしょうか。
そうそう、
設計図書の段階になって、初めて、トイレのカウンターの図面を見ました。
そうしたら、注文していたのと扉の位置が違う。。
(ゆーちんちは、
ナショナルのセレスタイルなんですが、ナショナルに問い合わせると、
中間業者(中卸?)が勝手に変えた!とのこと。
なんでそんなことするの?っと、詰め寄って、差額分はチャラにしてもらいましたが・・・。
よく見ていないと、依頼したものが、そのまま注文されるわけでもない!!
という、おかしな現象を心しておかなければならないことを学びました。
←ニャン!・・じゃなくてポニョっとお願いします^^

ゆーちんが初めて居酒屋で、付け合せに出てきた時は、
「あの~、ちょっと痛んでるんですけど、この落花生~」
と、新しいのに変えてもらったんですが・・
やっぱり、ふにょふにょの落花生が出てきました。
おはよう御座います。
基礎もしっかりと出来上がり、おおきなクレーン車で、鉄骨と、壁と、床とを組んで行きます。
全て組み終わるまで、3週間くらいはかかったでしょうか。
あっという間に、お家の出来上がりです^^
いよいよ、ジオトリⅡの全貌が明らかに!!
この辺は、結構な感動の毎日です^^
これから一生すみ続けるであろう(借金も払いつづける。。)お家の完成なのですから。
着々と外壁が出来つつ、その間に内部の詳細を詰めます。
全てが整うと、
「内部発注のサインをいただけません~」といわれました。
もう、後戻りは出来ませんよ~って感じ。
これで、サイン系は終了だそうです。
契約→外部発注→内部発注→支払い。
この内部発注の書類は、「設計図書」となっていました。
いろいろ書類が増えるようです。
不安は結構あります。
・実際、部屋の中に入ってみたら、部屋割りが悪くないだろうかとか。
・狭すぎやしないだろうか。
・収納は少な過ぎないだろうか。
・照明は明るいのか。
・洗面やトイレは思い画いたものになっているだろうか。
設計図書の中には、展開図も細かく入れてくれてあり、
平面的には、おおよその位置関係は納得してはおりますが。
・材質は、安っぽいものになってないだろうか。
・床材は、本当に、選んだものでよかったのだろうか。
・窓の位置は、適切だろうか。
・キッチンは使い勝手が悪くないだろうか。
・外観は立派に見えるだろうか。
実際、住んでみないと、何ともいえませんネ^^
出来る事は、精一杯やってきたので、あとは、それらをどう活かすかでしょうか。
そうそう、
設計図書の段階になって、初めて、トイレのカウンターの図面を見ました。
そうしたら、注文していたのと扉の位置が違う。。
(ゆーちんちは、
ナショナルのセレスタイルなんですが、ナショナルに問い合わせると、
中間業者(中卸?)が勝手に変えた!とのこと。
なんでそんなことするの?っと、詰め寄って、差額分はチャラにしてもらいましたが・・・。
よく見ていないと、依頼したものが、そのまま注文されるわけでもない!!
という、おかしな現象を心しておかなければならないことを学びました。


Posted by ゆーちん at 10:37│Comments(0)
│着工~竣工