2008年08月08日

三階建てにTry(ダイワ2)

シャンプーをした後、コンデショナーをして・・・・、
あれ?今したのは、シャンプーだったかな??
っと、不安になって、またコンデショナーをしてしまうゆーちんです。

何故か、コンデショナーの減りが早い。。。きっと息子が使いまくっているんじゃ・・・。


おはよう御座います。


さて、XEVOを諦めましたが、ダイワさんにも三階建ての商品はあります。
(名前忘れてしまいました。ごめんなさい。)

そして、三階建て専用の設計士さんがおられました!
わざわざ大阪から出てきてくれるのです。(本社?)

その設計士さんが、これまた二枚目で、めちゃくちゃキレものです。
これまで、多くの設計士さんとお話をし、要望を形にしてきたので、設計士さんの良し悪しが分かります。(ゆーちんちにとって良いか悪いかだけの話ですが。)

このダイワさんの本社の設計士さんは一味違いました。
多分、今までの接見の中で、「要望伝える時間」は、一番短かったと思います。
であるのに、伝えた事の120%を反映してくれていました!

あ~、早くこの設計士さんに出会っていれば・・・と思った瞬間でした!

要望を形にする。これがこれほど難しくて苦労することだとは思いませんでした。

間違いない!ダイワさんで建てよう!!!
と、この時はそう決めました。

家は間取りが命。納得いく間取りがこの時完成いたしました^^


・・・・そして数日後・・・・

「すみません・・・。構造計算をしたところ、三階立ての商品にタイルを張ることはできませんでした。」
という連絡がありました。

ふぎゅー!!!!


にほんブログ村 住まいブログへ←ニャン!・・じゃなくてポニョっとお願いします^^
ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(住宅メーカーの選び方)の記事
 やっと契約=その理由 (2008-08-18 11:45)
 MITHU-DOME(三つ巴) (2008-08-16 10:01)
 I-MITHU(あいみつ) (2008-08-15 10:49)
 何でもできまっせ~(ダイワ3) (2008-08-09 10:05)
 XEVOで書いてみる!(ダイワ1) (2008-08-07 09:12)
 ソルビオス・・暗雲 (その2) (2008-08-06 10:48)

∴ この記事へのコメント
笑ったらアカンのでしょうけど笑ってしまいました〜。
でも構造計算のおかげで安心ですね。二階建なら正規の構造計算は不要ですから設計士の知識不足はそのまま反映されてしまいますからね。
その後どうなったか気になりますね〜。。。
Posted by きょうかの父 at 2008年08月08日 10:50
☆きょうかの父さんこんにちは^^

笑ってください^^;

三階建てにタイルを貼る・・・無茶な要求だったのかもしれませんが。
(パナさんに出来て、ダイワさんにできないはずが無い!)

でも、設計士さんもダメな可能性を示唆してくれてたんですが、
ま、やるだけやってみましょう!ということで、儚い期待をばしてました。泣。。
Posted by ゆーちん at 2008年08月08日 12:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

削除
三階建てにTry(ダイワ2)
    コメント(2)