スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。 

Posted by スポンサーサイト at
 

2008年09月26日

壁補強とお値段

「スタイルプラス パワージューサー」という商品を、夜中テレビの通販にそそのかされて、
頼もうかと思ったんですが・・・・

ジューサー・・¥19800 に送料がかかります(¥1250)

で、希望の方にはナイフセット(7本)もお付けします・・・無料!!!

でもーーっ。
ナイフセットが付くと、送料が¥2520に跳ね上がります!!!!

ジャロ~~。。。


おはよう御座います。


みなさんは壁補強というものをされていますか?
セキスイさんの壁は、「石膏ボード」というものです。
なので、時計とか、重たいものを壁に刺すことはできません。
そのために、壁補強というものを予め施工しておかなければなりません。
(軽いものであれば、セキスイさんのオリジナルピン止めで、設置は可能とのこと)

石膏ボードのさらに裏に、床材や、余った木材で、補強をしておく必要があるようです。
家というものは、これから何十年先、いったいどんな変化があるか分かりません。
ですので、何かしらの変化の対応できる家作りは大切です!

設計士さんとの話し合いで、あちこちに補強をすることに致しました。

例えば・・・冷蔵庫の後ろ(冷蔵庫が倒れてこないように引っ張る用)
とか・・・テレビの後ろ(同じく転倒防止)
とか・・・寝室の壁(将来棚設置可能)
とか・・・クローゼットの壁(同じく棚設置用)
とか・・・玄関壁(何か飾る用)
とかとか。。

「そんなに値段はしませんよ~」という、甘~い営業さんの言葉マジックに乗せられて~

¥8万ユキチ也。。

えーーー!!

詳しく聞いてみると・・・ ¥1980/m2

ええええーーーー!!!
結構するのね。。
安くはないと思いますよ!
使うか、使わないか分からない補強材ですから~。。

で、補強個所の見直し。。(先に言ってくれれば、もっとケチったのに)

よーく契約書を見直してみると、ちゃんと取られていました!補強料。。
エアコンとか。カーテンとか。。
でも、そんなに金額は大きくありません。。

なんでも後から付けるものは、高くなる算段なんですかね~。。はぁ。。

しかも、納得いかないのは、m2単価を出してくるくせに、見積りにには「一式」と!
やられたい放題ですね@@;
初から、「どんぶり」です!って、言ってもらった方が気が楽なんですが~。。

見直しをして、金額は半分以下にはなりましたが・・・。
その見積りも、多分、要望していたm2数とは、大分違うようですが・・。(もっと安くなるはず)
もう、ごねごねするのは疲れましたので、そっとしておきます^^;


にほんブログ村 住まいブログへ←ニャン!・・じゃなくてポニョっとお願いします^^
ブログランキング・にほんブログ村へ
 


Posted by ゆーちん at 11:49Comments(0)着工~竣工